職種にもよるだろうが社会人になるとビジネスシューズ。
いわゆる革靴を履くことになる。
そしてスーツを着て外回りする職種などが筆頭だと思うが、朝、家で靴を履いてから、夜、仕事が終わって家に帰るまで、一度も脱ぐことはない。履きっぱなし。
朝7時に家を出て、夜7時に帰ってこられたとしても12時間だ。
毎日長時間をビジネスシューズと一緒に過ごすことになる。
そしてそんなに履いてるとすぐダメになる。
ビジネスシューズ(革靴)の選択は重要だ。
初めてのビジネスシューズは、とにかく硬くて蒸れて痛くて、コレは履き心地の良いものを探さなくては・・・・と、試行錯誤して20年なのだ。
ちなみに大人の男の靴ってのは10万円ぐらいするものだ!って人は回れ右。
歳を取るたびに段々安くなる俺の靴なのであった。20年の試行錯誤の結果発表!
目次
- REGAL(リーガル) リーガルウォーカー
- Rinescante Valentiano / リナシャンテ バレンチノ
- ドクターマーチン 3ホール
- アシックス商事 texcy luxe(テクシーリュクス)
- ヒラキ アルコーゼ
- まとめ
REGAL(リーガル) リーガルウォーカー
社会人1年目の頃、足が痛い!靴が悪い!
スニーカーの外側に革だけ貼り付けたような靴があればいいのに!と思い
靴屋さんで、なんか楽なのないっすか?と言ったら紹介されたのがこれだ。
リーガル!なんか聞いたことのある名だ。2万円。まあそんな物かな?ファッション誌とか見ると5万以上が当たり前だし、と思い、購入した。
ちなみに2万円は本当はコスパがいいと思うが、俺には高い。中流以上サラリーマン向けだ。履くとさすがに今までのと比べると段違いだ。柔らかく履きやすい。俺はリーガル履いてんだかんな!と、ブランド的にもOKだ。
評価は
・履き心地 A ・価格 C 耐久性 A ブランド S
満足はした、したが、金がきつい。ダメになるたびに2万はきつい。
もっと安いの!と探したのがコレだ
Rinescante Valentiano / リナシャンテ バレンチノ
![[リナシャンテバレンチノ] Rinescante Valentiano プレーンタイプ TB3023 BL(ブラック/26) [リナシャンテバレンチノ] Rinescante Valentiano プレーンタイプ TB3023 BL(ブラック/26)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31FFtsYP%2BML._SL160_.jpg)
[リナシャンテバレンチノ] Rinescante Valentiano プレーンタイプ TB3023 BL(ブラック/26)
- 出版社/メーカー: Rinescante Valentiano(リナシャンテバレンチノ)
- メディア: ウェア&シューズ
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
一万円以下!
柔らかな履き心地!柔らかさだけならリーガル以上だ。
そりゃリーガルよりは若干劣る。劣るが、半額以下だぜ!
でも耐久性も劣る。劣るが、0.7倍って所だ。半分の期間で買い換えるならコスパは互角だが、こちらのほうが大部安くあがる。という訳で結構気に入り長く数年リピートしていた靴だ。
・履き心地 B ・価格 B ・耐久性 B ・コスパ S
でも、当時まだ若かった俺は、湧き上がるオシャレ心が、この靴以外を探す事を要求したのだ。
ドクターマーチン 3ホール
当時、働いていた職場はそこまで服装にうるさくないことから出来た選択だとは思う。
夏場、ズボンはディッキーズ、靴はコレだった。ビジネスっぽくみえりゃ良かったのだ。ステッチも黄色でOKだった。でも黒いステッチの物履けば、大体いけるんでは?とも思う。
・履き心地 B+ ・価格 B ・耐久性 A ・オシャレ S
コレは良かった。値段は上手く探せば1万5千円以下である。硬いが馴染む。少し重いが頑丈でもあった。ロック魂もオシャレ心も満足!普通の高いスーツを着てる奴らにも負けないんだもんね。
なぜ止めたか?おっさんに成りすぎたから。
結婚もしたし、もっとお金がなくなってきた。一万円すら惜しい!のであった。
そこで、見つけたのがコレ!
アシックス商事 texcy luxe(テクシーリュクス)
![[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量トラッドストレートチップビジネス TU-7774 TU-7774 008(ブラック/27.0) [テクシーリュクス] texcy luxe 軽量トラッドストレートチップビジネス TU-7774 TU-7774 008(ブラック/27.0)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31iF6LknPXL._SL160_.jpg)
[テクシーリュクス] texcy luxe 軽量トラッドストレートチップビジネス TU-7774 TU-7774 008(ブラック/27.0)
- 出版社/メーカー: TEXCY LUXE(テクシーリュクス)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
そう、アシックス、あのスニーカーで有名なアシックスが作ったビジネスシューズ。
しかも売り文句がスニーカーのようなビジネスシューズなのだ。
今は「スニーカーのような ビジネス 履き心地」と検索すると簡単にこの商品が引っかかる。おれが探してたときは、正直引っかからなかった。色々さがして、楽天にアシックス商事公式のページがあり、見つけたのだ。発売当初はあまり売れていなかったのかかなり値下げをしていたりした。
・履き心地 B++ ・価格 A ・耐久性 B+ ・スニーカー度 SS
コレだ!と思いましたね。スニーカーに近い履き心地。完璧言うこと無し。
安い!5千円台で買える!最強!見つけた!ずっとコレでいいや!
あえて弱点をいうなら馴染むまでは紐が取れやすいかな?これぐらい。
東京靴流通センターが似たような感じの商品でHYDRO TECH(ハイドロテック)っていう製品を出しています。コンセプトは似ていて、かなりいい線いってます。価格も質も、でも、私見ですが若干劣ります。わずかな差ですので実際試着してみるのがいいかも、店舗数多いし。
完全にtexcy luxe(テクシーリュクス)に満足した私ですが、
やはり悪い癖でね。もっと安くていいの、あるんじゃね?5千円すら惜しい!
ということで
ヒラキ アルコーゼ
禁断のヒラキに手を出したぜ!ヒラキといえば衝撃の宣伝。靴180円。
安すぎやろ!調べてみるとビジネス靴もあるのだ。こうなると試さずにはいられない。
靴の通販 ヒラキ公式サイト - 定番シューズが驚きの激安価格
ヒラキは楽天にサイトがあるが、なぜかメンズがない。レディース物しか扱っていないのだ。だから、公式で会員になるしかない。しかし、そのハードルを越えるに十分なインパクトがあった。
まず名前がアルコーゼであり、歩くビジネスマンの味方!スニーカーのような!
と心をくすぐる素晴らしい文字の数々。そしてお値段2900円!
ハイコレ!出ました!やすーい!でも、ここヒラキでは多機能の高級品の部類なのである。もっと安いビジネスシューズもあるが、試すのはこれだ!
一ヶ月履いて見た。
・履き心地 C++ ・価格 S 耐久性 C+ ・価格!! S
まずお値段的にまったく言うことはないのである。履き心地もまあまあ、柔らかく軽く。ちょっとガサガサするが、幅広で日本人の足にもピタリだ。
まとめ
個人的にチャンピオンはtexcy luxe(テクシーリュクス)だ。総合力の勝利。
おそらく次の靴はtexcy luxe(テクシーリュクス)に戻るだろう。しかしそれはどこを重視するかだけの問題で、ポイントが値段なら当然ヒラキになるだろう。最低限の履き心地はしっかり確保しているのだし。ちょっとお金があるならリーガルが最高だろうし。
世の中ではよくこんな風に言われる
もっとすごい高い革靴は一生メンテナンスして履けて逆に安いとか
ホテルマンは靴で人を判断するのですぞとか
でもさ、毎日毎日、革靴を軽く10時間以上履き続け、よく歩き、すぐダメにする。
そんな履き方をする人だっているんだぜ!スーツだけど荷物も運ぶし台車だって蹴っ飛ばす。高級な靴なんて履いてらんない。安物を履きつぶす。
そんな人には、履き心地よく、良く歩けて、つぶれても痛くない値段の靴。
これなのだ。
個人的にはこれからもtexcy luxe(テクシーリュクス)を愛用していこうかな?
と思うが、どうせ色々試したくなるに決まっているのである。
お金持ちはこれを買うと良いよ