「最近の若い人はみんな一緒に見える」
年配の人がこういった台詞を言うのを聴いたことがないだろうか?
なに言ってんだ?そんな訳が無かろうと自分も思っていた。
だが、認めたくはないが、どうやら来ちゃってるんだ、これが。
それを感じたきっかけは吉岡里帆と言う女優さんだ。
数年前、スマホで野球ゲームをやり始めた、実況パワフルプロ野球と言うアプリで、選手を育成する野球ゲームだ。いまどきのゲームらしくガチャがあり、強いキャラが居ると育成が有利になるといった形だ。
それで、たまたま始めた時期にゲームのキャンペーンだとかでプレゼントで貰えたのが、吉岡里帆(SR)だった。実はあんまり使えないキャラだったのだが、開始直後には手に入れることが出来ないレアなSRのキャラクターということで、よく使っていた。
しかし、その時点で自分は勘違いしていたのだ。パワプロというゲームは基本的にオリジナルキャラクターばかりだ。その時点で彼女の事をまったく知らない自分は吉岡里帆もその他と同じくゲームのキャラクターだと思っていたのだ。2頭身にデフォルメされてるし!たしかネットで、吉岡里帆という名前を目にして、ん?なんか聞き覚えがあるな、と思って、そこで初めて、ああ実在の人物だったのかと、気が付いたのだ。
インパクトのある出会い方であったのに、覚えられないんだな。名前も普通っぽいし、顔もかわいいけどインパクトに欠ける。だが、なんとなくだが知っている貴重な若手女優さんだ。(そもそもおっさんになると若い有名人を知らなくなるからね)
「なあ、あンた、この娘、あンたが最近なんだか言ってる娘なンじゃあないかい?」
嫁がTVを見ながら豚足を骨ごと噛み砕きつつ言う。
そういえば俺はこの娘をゲームでつかっているぞ、とネットの映像を見せながら嫁に言ったことを思い出した。
「ほら、なンつッた?なんとかりほだっけ?この娘だろ?」
噛み砕いた骨の破片を爪楊枝代わりに使いながら言う。
そうだ、俺が最近覚えたのは、なんとかりほだ、この時点では名前すら軽く飛んでる。しかし、TVを見る限り、すこし違う気がする。
うーん違うな、似ているが違う、ストレッチプラムと冬木スペシャルぐらい違う。
指1本分角度が違う。
あとで気になって調べて唖然とした、その人は なんとかりほ だったのだ。
眼鏡かけてたから!眼鏡!眼鏡かけられたわからんよ。ほぼ変装だ、と言い訳しておいた。
しかしやっぱり名前も顔も覚えられない。
そこから何度も何度も同じようなことがあり、また彼女が毎日なんとなく目にするレベルですごく売れてきたこともあり(謎のワイが育てた感すらある)
ようやくちゃんと覚えた気がする。よほどのイメチェンが無い限り大丈夫だ、きっと
でも、まだこの時点では自分が悪いとは思っていない。
吉岡さんが悪いのだと、普通の名前と、たまたま覚えにくい顔をしているのだろうと
剛力 彩芽は一発で覚えられたからね!名前も顔も一発で
あとマツコデラックスも
ちょっとだけインパクトが足りなかっただけさって
ナントカ ねる という名前の人が居るのを知った。
その例のAKBとかのたぐいの なんとか坂 の人らしい。
調べると 長濱ねる で 欅坂 らしい。
名前が変わっているので とりあえず ナントカねる と言うちょっと変わった名前の人が居る、と言うことは覚えた。けっこうインパクトのある名前だ。今風の顔、顔もなんとなく覚えた気がしていた。それにしても ねる とは 本名なのか?芸名にしても意味わからん。
そして家でもそんな話をした。
ある日、TVのチャンネルを狂ったようにザッピングし、手を止めた嫁が言う
「今なんとか坂が歌っているンだけど、こないだ言ってた変わった名前の子って言うのは、いったいどいつなンだい?」
えっと・・・・・・
アレ?みんな黒髪で、眉毛の下で横に流れるような髪型、同じ服
そして同じ顔!!
分身? いや これは
おい嫁よ
「最近の若い人はみんな一緒に見えるな」
うーん
おっさんになると若者の顔の区別が付かなくなるのはどうやら本当のようだ

吉岡里帆コンセプトフォトブック「13 notes#」 (TOKYO NEWS MOOK)
- 作者: 岡本武志
- 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
- 発売日: 2017/09/15
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る