ダメなのは知ってるけど

ささくれ千切っちゃったりする

【負け犬エッセイ vol.4】気がついたらおっさんだった。そして、特に何も成し遂げていなかった。

今日の話(ざっくり) 「なんかだるい」が口癖になっていた いつの間にか“おっさん”になっていた 若いうちに“何か一つでもやりきった”と言えるものがなかった ちゃんと生きてこなかったわけじゃない これから先も、特に何かがあるわけじゃない 「それでいい…

【負け犬エッセイ vol.3】真ん中の一番下で生きている。これが今の普通なんだろうか?

今日の話(ざっくり) 正社員、結婚、持ち家:ステータスだけ見れば“勝ち組”扱い 「中の下」の生きづらさ ほんの少し前なら、もう少し楽に生きられてたのかも ニュースを見ると別世界の話に思えることがある 結論:生きていれば勝ち、ということにしておく …

【負け犬エッセイ vol.2】オレは自己責任に染まってた。しかも下を叩いて笑ってた。

今日の話(ざっくり) 「自己責任」が標準装備だった時代 染まってた。オレ自身が、自己責任論に 一部の“勝ち組”が、自己責任論に追い打ちをかけてくる 社会に叩かれて、自分でも自分を殴って、でも足りずに“下”を叩いてた なんでそんなことになったのか 自…

【負け犬エッセイ vol.1】“努力すらできなかった人”の話を、少しだけ聞いてほしい

今日の話(ざっくり言うと) 「努力は裏切らない」って、正直オレには関係ない 「努力できる」って、実はレアスキルだと思ってる 【具体例】受験と筋トレとプロテイン 大学受験 筋トレ 「やらなかった自分が悪い」って、もちろんそう。でもさ… クラスで一番…

「うちのちいかわは“ほんもの”なので」

うちには“ほんもの”がいるので、コピーはいらない うちには“ほんもの”がいるので、コピーはいらない 小さいグッズなら平気なのはなぜ? この感覚、名前ついてるのか? 結論 ちいかわのぬいぐるみをもってる。3体。ちいかわと、ハチワレと、うさぎ。 この時…

人本位制の構想──資本主義以後の経済システムに向けて、人間価値と次世代育成の再定義

要旨 はじめに 背景と問題意識 人本位制の定義と基本構造 関連する先行思想との比較 制度設計の可能性(具体例と課題) マクロ経済視点と試算モデル 税制モデル 少子化対策としての意義 想定される反論と応答 社会実装への課題と展望 おわりに 要旨 本稿は、…

毎日の髭剃りに苦しむ諸兄!電動T字カミソリは意外といいぞ!!!!

こいつのことを正しくなんというか正式名称が分からないが T字カミソリの電動なんで電動T字カミソリでいいのだろうか? 初めて見たときは変なものがでたなと思ったよ 電動カミソリと言ったらこれだ なんかすげえ機械感! 同じ電動を名乗っていながら こいつ…

ブルーピリオドを読んで感じる疎外感について 俺には扉が開かれない

最近人気の美術マンガ 芸術に縁のなかった高校生が絵の魅力にはまって 美大を受験してアートの世界に入っていく話だ そのなかには主人公をはじめとして登場人物が芸術にはまっていく瞬間が描かれる たとえばとある絵画を見て !!!!!っとなる瞬間 なんだ…

ぽけどらい さっと という人によってはドンピシャな乾燥機についてレビューする 

乾燥機 ぽけどらい さっと のレビューです 簡易な乾燥機で梅雨時期にぴったり

机の周りだけ簡易な防音を自作してみた

昨今はゲームは通話しながら行ったり 動画の撮影や実況など何かと音を出す行為をする 防音用品はたくさん売っているが高い だったら自作だ! 両面テープとカッターのみで施工です まずは完成形を見せよう! 使用したもの ●ウレタンのシート ●プラダンシート …

有限会社 輸入促進販売の冷凍ティラミス レビュー なんとコストコのあれだった!!

怪しいパッケージ スーパーの冷凍食品コーナーにあったティラミスをレビューするのだ ちなみに切ると断面こんな感じです 原材料からみるおいしさの理由 よく調べてみると衝撃!!!まさかのコストコ?? スーパーの冷凍食品コーナーにあったティラミスをレビ…

Hara Chair(ハラ チェア)の修理、補修をする

やはり中古ってのは問題があるな。 自分でしっかりチェックすらしていない製品だった。 家に届いて一週間、故障箇所を発見する。それなりに重要な箇所だ。 保証もない上に、どうやら、部品取り寄せも出来ない。 しかし、中古とはいえ、まあまあ高かった。買…

悲しみのワークマン イージス 杢ストレッチ レインジャケット / R015 

ワークマン イージス 杢ストレッチ レインジャケット / R015 レビューR015 値段は安定のワークマン価格 とりあえず見た目 性能面

amazonベーシック ゲーミングヘッドセット レビュー

何を買ったらいいのか、まるでわからないヘッドセット 安くて使えるものがほしいのだ そんなアナタにアマゾンベーシック レビュー マイクレビュー 何を買ったらいいのか、まるでわからないヘッドセット ヘッドセットを買おうと思ったのだ。 amazonで検索をか…

高級ベッドを安く買え!フランスベッド 脚付きマットレス レビュー

いいベッドを買え!なんて言われなくても解かってんだよ そもそも良いベッドなんてお前にわかんのかよ ブランド品を買え!それしかねーんだよ ベッドの高い理由 高級店の安い品 脚付きマットレスという選択 フランスベットの脚付きマットレス 買う店に気をつ…

ティーダのアームレストをリメイクシートで補修

破れたアームレスト 皆同じような症状 リメイクシートで直してみよう 直し方 完成 注意点と報告 ・注意点 ・数日たっての報告 破れたアームレスト ティーダのアームレストは経年で硬くなりひび割れる。 最初、ピッと切り込みのような裂けが出来、それが段々…

街中に増えていく怪しげなマッサージ店について

街中に急にマッサージ屋さんが増えた。60分3000円!みたいな価格帯の明るい店。潰れたコンビニの跡地なんかに次々に出来ていった。こんなにマッサージって需要あったの?ってレベルで増えた。きっと設備投資も少なく簡単に独立できるから、など理由はあるん…

ナイトテーブル(サイドテーブル)って値段高すぎない?

さて、最近ベットを買い換えたんですね イメージとしては ↓ こういうのから ↓ こういうのに そうです。頭の部分、ヘッドボードが無くなったんですね。 割と困ったんですよ。 目覚まし時計にケータイにリモコンなどなどを置いておくことができない。 だったら…

あなた達でなんとかしてくれ

私は世界を三度救っている。 今から20年後に世界は滅亡する。 戦争だ。凄まじい威力の兵器を撃ち合った。 そして世界は滅亡した。 人類は死に絶える。 突然、目が覚めた。世界は滅亡したはずだ。私も死んだはずだ。 周りを見渡す。兵器の熱と轟音の無い、ま…

品薄の今でもすぐ手に入るWEBカメラ CIO-WC720P レビュー

WEBカメラが品薄だ メーカーは? 使用レビュー サイズ感 映像 音声 総評 注意点 WEBカメラが品薄だ コロナ!テレワーク!WEBカメラ!で今品薄なWEBカメラだが 【ポイント5倍 3〜5営業日以内発送】webカメラ マイク内蔵 高画質 500万画素 ウェブカメラ 720P S…

三種類の政治家

政治家はおそらく3種類居て ・世襲型 親が政治家のパターン、秘書から独立っていうのも、ここに入れてしまっていいのかも知れない。もしかして一番多い?ってレベルで沢山居る。 ・成り行き型 ノリと勢いでなってしまうパターン。知名度のあるタレントが政…

ブックレビューで原稿料だって?!書籍紹介メディア「ブックレコメンド」

「ブックレコメンド」というメディアが寄稿者を募集している ブックレコメンドは読書好きが本の紹介をするというサイトだ 少し変わっているところは このバナーにもあるとおり 次になに読もう?というところ 関連した本を二冊紹介する方式を取っている だか…

俺達はきっと一生マンガなどを気にして生きてゆく

歳を取ったら急に演歌を聴いて時代劇を好むようになる訳ではなく、その世代は若い頃からそうだっただけ、年齢の変化で趣味が変わる人も居るだろうが、どちらかというと若い頃に好きだったことを歳を取ってもやり続けているのが多数派っぽい。 だからきっと俺…

やはり異世界系小説は性別年代問わず正しいことが論理的にも確信できた

「もっと美人に産まれてたらなぁ~」 こんな女性の呟きを聞いた。 なるほど、よくわかる。 よくわかるが、果たしてどうだろう? 優れた容姿に生まれついて、確かにそれによって得をしたり、自分の容姿の良さに感謝することはあるだろう。 しかし、当然そうな…

エイトザタラソというシャンプーを使い出したら30年来の悩みであるフケが出なくなった

若い頃からフケ症だった 最近フケが治った 今まで試してきた方法 シャンプーを洗浄力の高い物にしてみる フケ専用のシャンプーを使う 湯シャンって方法を試しました。 今更治ったフケ頭 エイト ザ タラソ モイストシャンプー 治った理由と他の方法 若い頃か…

急激なダイエットは薄毛(ハゲ)る話

急激なダイエットは薄毛(ハゲ)る話 ある日、鏡を見る ・・・アレッ?地肌が・・・結構・・・・あれれ? 俺、こんなんだったっけ? 私はおっさんである。少しずつ髪の毛は薄くなる。それには納得していた。 しかしだ。 薄毛(ハゲ)という目的地にトコトコ…

ブログの収支報告(開始から2年)

私はこのブログを書くのにお金を払っている。 独自ドメインにしたせいだ。 はてなブログプロを2年契約している。そしてそろそろ開始2年だ。 ここで2年間の収益について書いておこう。 支出 ・はてなブログPRO2年コース ・ドメイン登録料(お名前.com) …

新競技 異距離対走戦 

徒競走という競技、実に優れている。解かり易い。 どちらが速いのか?ただそれだけだ。 他の競技のような複雑な制約もない。早くゴールに着いたほうが勝ち。 単純だ。 しかし、この完璧に思える競技にも3つほど穴がある。 一つは、スタートである。 合図で…

チャーハンじじい港区店とかいう中華料理屋の不思議さ

時刻は昼時、いざ昼メシ!そんなときに目に飛び込んできたのがコレだ。 チャーハンじじい ピンクの派手な看板!おかしな店名!ニンニク無料!の文字 そしてパッと目に入る左側の店舗、壁が・・・?? 一目で惚れた。こんなの入るしかない。他の選択肢を摘み…

恵方巻きを肯定する

恵方巻きは悪者にされることが多い ・そもそもそんなもの食べる習慣は無かった、とか ・広告代理店が無理やり広めた、とか ・大量の食品廃棄、とか ・販売ノルマがある、とか この辺りだろうか? 確かに悪いところも多いだろう しかし、ここまで急に受け入れ…